年末年始
みにゃさま、謹賀新年!
WARUKOの手元にあるのは……
ニャハハ!
WARUKOそっくりのピンクの肉球のトラちゃんがのっかった鏡餅。
こういうのを見つけると、すぐさま買ってしまうWARUKOmamaです。
昨年はブログをさぼりにさぼった一年でした。
今年もまぁ、テキトーに続けて行こうと思っています。
年末に、「さぶーい日が続くよー」ってな天気予報が出たときに、「待ってました!」とばかりに作ったものがあります。
どらみちゃんとのんばりーしゃんから頂戴した、九州の甘口醤油。
子供の頃、焼いたお餅につけて食べた、甘辛醤油の味に似てる、何かノスタルジックな味の醤油です。
このお醤油をベースにして……
お酒、五香粉、にんにく、トウガラシなどで漬け汁を作り、ブタバラのブロックをドカンとつけ込み、冷蔵庫で二日寝かせ……
ネットに入れて、寒風ふきすさぶ、日陰で一週間、干し……
それを蒸し器で三十分程度蒸したら完成!
豚バラの干し肉の完成!
カラカラに干すことで、アミノ酸がギュギュッと詰まった、メッチャ美味しいお肉になります。
薄くスライスして、チョコッと焦げ目つけたりなんかするともう、お酒のおつまみに最高です!
からし醤油で食べれば、日本酒、焼酎に合うし、粒マスタードつければ、ワインにも合いますよーん!
……と、新年早々、呑んべぇ全開の記事となりました。
ま、これは年末の話だけどね。
年始はと言えば、元日は、WARUKOmamaのmama、弟一家と一緒にしゃぶしゃぶを楽しみ、二日は横浜中華街で、WARUKOpapaの両親、弟一家、妹一家と中華料理をしこたま食べて、そのまま横浜のpapaの実家にお泊まりしてのーんびり過ごしました。
そして昨日。
新日本プロレスの東京ドーム大会に行って参りました。
試合はよかったんだけど、とにかくもう、東京ドームが寒いのなんのっ!
ガタガタ震えながらの観戦で、風邪に感染。
ダジャレ、言うとるバヤイじゃないよっ!
明日には仕事の打ち合わせが入ってるのにぃ!
ってなカンジで、WARUKOmamaの年末年始は過ぎ去って行きました。
みにゃさまは如何お過ごしでしたでしょうか。
とにかく、本年もどうか、よろしくお願いします。m(__)m
この記事へのコメント
トラちゃんの鏡餅、一緒のがウチにありますねん
但し、トラちゃんは孫のオモチャになり
悲惨な醜態で転がってますけど。。。
お肉、美味しそうですね~
今年もmamaのお料理上手はレベルupされていくんやろな~。
年明け寒いですからね、風邪早く治してくださいね。
本年もよろちくび!
今年もよろしくお願いします。
こんなに可愛い鏡餅があるなんて知らなかったぁ
いっぱい福を招いてくれそうな(*^-^*)
干し肉を手作りってmamaさんすごい~!
食べ方読んでたらお腹が空いてきちゃって
体調早く良くなりますように
カワイイ鏡餅ですね。^^
鏡開き後はパソコンのソバの指定席get!って感じですね。
とても寒いですが、お体には十分にお気を付け下さい。
お昼に外に出ると結構気持ちいいよ。
何と、トラちゃん鏡餅、オソロでしたかぁ。お孫さんの遊び道具になっちゃうの、わかります。だってかわゆいっすもんね。
料理は今年も新たなモンを開発したらば、記事にしようかなぁと考えてはおりますが、なんせ、さぼりぐせ、つきまくりなので……(;^_^A
さぶいこの時季、お互い、風邪には気をつけましょう!
この肉球鏡餅には一目惚れでごじゃりましたよ。
干し肉は、ホントに簡単に作れますよ。味付けして干すだけだもん。
あ、でも結構干場が難しいかな? 直射日光はさけた方がいいし、カラスに食べられないような場所じゃないといけないし……よさ気な場所がみつかったら、是非お試しを!
そうですねぇ。鏡開き後、肉球トラちゃんは、猫コレクションの中に入ることになりますかねぇ。
ポカポカ小春日和の日に、散歩するのは確かに気持ちいいですよね。
しかし今日はさぶかったーっ!
寒いの苦手なので、早く春になってほしいっす。