志村魂5
うとうと居眠りしていたWARUKOの所へ、WARUKO1号がやって来て言いました。
「聞いてよ、WARUKO! mamaが超久々に、WARUKO1号を連れてお出掛けしたにゃん!」
mamaが1号を連れて出掛けた先……それは……
志村けんさんの舞台、「志村魂」だぁ!
今年でもう五回目。
一回目は見逃したけど、今年で四年連続で来ています。
今回はめっちゃくっちゃいい席が取れたので、思わず舞台スクリーンに浮かび上がる「志村魂」の文字とWARUKO1号を一緒にパチリ!
一部はお馴染み、バカ殿のコントに始まって、様々なコント集。
二部の始まりは、毎回志村けんさんの津軽三味線。ホントに毎年上達しているのが素人にもわかります。
その後、ラ・サール石井さんの演出による、松竹新喜劇。
昔ながらの笑って泣けるお芝居です。
ここで毎年思うのが、上島竜平さんのお芝居の巧さ。
志村さんは勿論のこと、坂本あきらさんといった舞台役者さんの芝居とも見事に調和している。
すごいなぁ。
テレビでのリアクション芸人、「竜ちゃん」とは全然違います。
いつもの居場所とは違う、きらっと光れる場所を持てるって、素敵なことだよねぇ。幸せなことだよねぇ。
そんな場所を、皆が皆持てるわけじゃない。
でもいくつになっても、そういう場所を探し続ける人の人生は、そうなじゃない人の人生の何倍も濃いんだと思う。
WARUKOmamaもちったぁ「濃く」なりたいなぁ……と、努力もせずに言ってみる。(;^_^A
この記事へのコメント
o(*⌒―⌒*)o♪
鬱陶しい天気も吹き飛びそうです~
志村魂、ホントに毎年楽しみになっています!