素敵なサプライズ ん? にゃんでしょう。この緑色の物体は…… これは何とも美しい津軽ビードロのお皿です! キレイでしょう!? 青森の津軽ビードロのお店で、とにかくもう、あまりの美しさに一目惚れ! 裏返さなきゃわからない、お皿の脚まで凝ってます。 大川薫さんという、津軽ビードロの作家さんの作品。 欲しいなぁ……と… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月23日 続きを読むread more
生まれて初めての青森グルメ 「にゃんだ、この缶詰。いちご煮? いちごを煮たものならジャムなのかにゃ? でも缶の写真はいちごじゃないにゃあ」 WARUKOが不思議そうな顔をしています。 「いちご煮」と聞けば、誰でもWARUKOみたいに果物のいちごを煮たものかと思っちゃいます。 でもこれ、ウニとあわびを煮込んだ、青森名産のスープなのです! 煮込まれたウ… トラックバック:0 コメント:0 2010年09月18日 続きを読むread more
二泊五日札幌股関節治療の旅 「ん? にゃんだ、こいつ! WARUKOそっくりの色合いしてるにゃん!」 「どうも。初めまして。笑う猫、ワラコでございます」 WARUKOんチにやって来たワラコは…… こんな風にコロコロ転がりながら、ゲラゲラ笑うにゃんこのぬいぐるみなのです。 動画の載せ方忘れちゃって、このおもしろさが伝えられ… トラックバック:0 コメント:4 2010年03月22日 続きを読むread more
気仙沼グルメ みにゃさま、超お久しぶりです。WARUKOです。 mamaったらば、遂に「ブログ更新しない日数」最長を記録しチまいました。 一カ月以上ほったらけ。 実はとーーーーーーーーってもヤなヤツらとの仕事が長引き、ブログを更新する気力もありまへんでした。 そんなイヤーーーーーーーーな日々を送っていたWARUKOmamaに、ご褒… トラックバック:0 コメント:8 2009年11月06日 続きを読むread more
プチ旅 WARUKO1号を連れて、江ノ島&鎌倉へ、一泊二日のプチ旅して来ました。 WARUKO1号の匂いをクンクンしているこのにゃんこ、WARUKOのそっくりさんでーす! 江ノ島には人間より猫の方が一杯いるんじゃないかと言われるくらい、にゃんこが一杯! ノラなのに人に慣れていて、全然逃げません。 飼い猫WARUKOの方がよっぽど… トラックバック:0 コメント:4 2009年05月23日 続きを読むread more
札幌・旭川・小樽の旅! 「お? mamaが北海道から帰った途端、テーブルの上にずらずらいろんなお皿を並べ始めたにゃん!」 うふふ。これね、ホッキャードー二泊三日の旅、最終日に、小樽にある「北一ガラス」というガラスの専門店で買って来たもの。 こちら、「北一ガラス」のアウトレット店の店先。かわいいグラスがずらりと並んでいたので、思わずWARUK… トラックバック:0 コメント:8 2008年04月08日 続きを読むread more
温泉郷のノラにゃんこ 「う~ん……大丈夫かにゃあ、mamaは……」 真っ白お手てを交差させて、考え込んでるWARUKOです。 「心配だにゃあ……」 なぜにWARUKOがこんなに心配してるかというと、mamaってば、一睡もせずに、お泊まりお仕事に行っちゃったからです。 いやぁ、正直、参りましたよ。 「もうじんましんに関するグチ… トラックバック:0 コメント:20 2007年08月06日 続きを読むread more
祝! ダイエット再開! WARUKOの分身達、WARUKO1号から4号まで勢揃いして、WARUKOに訴えています 「WARUKO、mamaはひどいんだよっ!」 「にゃんだよ、うるさいにゃあ……」 WARUKOはめんどくさそうに分身達の話を聞きました。 「mamaは輪島旅行に、だぁれも分身を連れて… トラックバック:0 コメント:16 2007年03月03日 続きを読むread more
カニが当たったぁ! 「にゃににゃに、能登のカニ当選? にゃんだこれは……」 みにゃさま、にゃんとですね、mamaったら 飛行機に乗って、カニを当ててしまったのだーーーーーーーっ 乗ったは、羽田から能登空港へのANA。 乗客… トラックバック:0 コメント:24 2007年03月02日 続きを読むread more
沖縄土産 WARUKO・vs・ハブ君by WARUKOmama みにゃさま、随分とお久しぶりでごじゃります。 WARUKOが対決していたヘビ君は、mamaとpapaが沖縄で買って来た…… 300円のハブ君でーす! これは、琉球村の中にある、ハブセンターで売っていた「ハブ油」。 お肌つるっつるになると聞いた途端、即効購入の… トラックバック:0 コメント:14 2007年01月27日 続きを読むread more
二泊三日沖縄コラーゲンの旅 「イーーーーーーーーーッ! 大変だ! WARUKOの大好きなpapaのお顔が!」 「腐ったミッキーマウスみたいになっちゃったにゃーーーーーっ!」 と思ったら…… papaは笑って、腐ったミッキーマウスのお面みたいなのを外しました。 「にゃんだ、これ……」 これ、実は…… 「チラガー」と呼ばれる、豚… トラックバック:0 コメント:19 2007年01月20日 続きを読むread more
WARUKO1号、輪島温泉へ行く! 「うん? にゃんだ、この棒っきれは……」 クンクンクンクン…… 「うん? にゃんだかいい匂いがするにゃん!」 「にゃい~ん……にゃんだかたまらんにゃ~!」 WARUKOは気持ちよさそうに、棒っきれにお顔をスリスリ。 実はこの棒っきれ、にゃんこの大好きなまたたびちゃーん! 輪島温泉の朝市で売… トラックバック:0 コメント:8 2006年10月21日 続きを読むread more
WARUKO1号旅に出る WARUKOはいじけておりました。完璧なる家にゃんこなので、外へ一歩も出られないのに、WARUKO1号ったら、空まで飛んで…… 一面の銀世界にいるではありませんか! そこは…… 日本三大名園の一つ、兼六園だぁ! WARUKO1号は、二十年ぶりの大雪に見舞われている、加賀、そして能登を旅していたのです! でも… トラックバック:0 コメント:4 2005年12月19日 続きを読むread more